2007年08月21日
しむじょう(沖縄そば)首里末吉辺! おすすめ2店!
しむじょう行ってきたよ!
知ってる人は知っている。
知らない人は全くしらない(あたりまえですが・・・)
場所がわかりにくい、しむじょうですが
行くとはまります
国の登録有形文化財になっている古民家
よーく手入れされている庭
(樹齢100年以上の椿の木があるそうですよ)
今は見ることのない フール(豚小屋)
石垣も築150年以上ですって
その、しむじょうへ行ってきました
わたくし2回目なのですが
行くとまったりしすぎてしまって3時間程います
まず、さっぱりしていながらコクのあるおそばを食べ
食べ終わると庭を散歩し、歩きつかれると
お庭でぜんざいを食べ、のどがかわくと湧き水でひやしたコーラを飲み
も~、しむじょうに住みたいぐらいです
なんだか、祖母の家にいるかんじが
いいんでしょうね!



上の写真が今は見ないフールです
3つに区画された場所に豚を飼っていたそうですよ
知ってる人は知っている。
知らない人は全くしらない(あたりまえですが・・・)
場所がわかりにくい、しむじょうですが
行くとはまります

国の登録有形文化財になっている古民家
よーく手入れされている庭
(樹齢100年以上の椿の木があるそうですよ)
今は見ることのない フール(豚小屋)
石垣も築150年以上ですって
その、しむじょうへ行ってきました
わたくし2回目なのですが
行くとまったりしすぎてしまって3時間程います
まず、さっぱりしていながらコクのあるおそばを食べ
食べ終わると庭を散歩し、歩きつかれると
お庭でぜんざいを食べ、のどがかわくと湧き水でひやしたコーラを飲み
も~、しむじょうに住みたいぐらいです
なんだか、祖母の家にいるかんじが

上の写真が今は見ないフールです
3つに区画された場所に豚を飼っていたそうですよ
Posted by みわ蝶 at 19:59│Comments(0)